SSブログ

4月28日のごはん (パーティー?) [夜の食事]

4月28日 (火) 晴れ

昨日は、出張者さんが30日に帰国の途に就くのにワインを買いすぎた、と言うので、我が家でささやかな会食を行いました。材料はwaiaiの家の冷蔵庫にあったもの。
- キャベツ
- 豚肉
- 冷凍のサーモン
- ジャガイモ
- ニンジン
- 玉ねぎ

さぁて、何を作ろうかと悩んだ挙句、「肉じゃが」と「鮭のチャンチャン焼き」を作ることにしました。相変わらず目分量で作りましたが、皆さん美味しいと食べてくれました。肉じゃがはちょっと薄味だったかな。

冷蔵庫の中身を総動員してしまったので、今日は買い物に行かないといけません。冷蔵庫がカラです。

さて、ごはんの記録です。
朝ごはん:
- ミックスベジタブル入りミニオムレツとチーズとバゲット
- 牛乳

晩ごはん:
上に書いたように
- 肉じゃが
- 鮭のチャンチャン焼き
- ブロッコリーの茎の漬物

今日の写真は、カラカスが紹介されると大抵の場合使われているものです。
nescafe_y_pepsi.jpg
ビルの上に大きなネスカフェとペプシの立体看板が載っています。空港から街中に入ってきた時にこれを見つけると、「あぁ、カラカスに来たんだ」と言う気になります。
タグ:ベネズエラ
nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

4月27日のごはん (豚インフルエンザ考) [夜の食事]

4月27日(火) 曇り

今騒がれている豚インフルエンザですが、フェーズ4となりました。ところで、フェーズ4って何だろうと思って調べてみると国立感染症研究所の表示とWHOの表示にニュアンスが微妙に異なっているようです。

感染症研究所(リンクはこちら):ヒトーヒト感染が増加していることの証拠がある

WHO(リンクはこちら):Phase 4 is characterized by verified human-to-human transmission of an animal or human-animal influenza reassortant virus able to cause “community-level outbreaks.” The ability to cause sustained disease outbreaks in a community marks a significant upwards shift in the risk for a pandemic. (後半省略。WHOに速やかに情報を提供しましょう、的なことが書いてある)
(機械翻訳):フェーズ4は「共同体レベルの大発生(パンでミック)」を引き起こすことができる動物か人間-動物インフルエンザ再集合体ウイルスの確かめられた人から人への感染によって特徴付けられます。共同体の持続している病気の発生にマークを引き起こす能力、重要である、上向きに世界的流行病のためのリスクにおけるシフト。

機械翻訳で読みにくくなっていますが、WHOの定義では一つの共同体の中でのみの感染を定義しています。実はこれが複数国にまたがるとフェーズ5になるようです。

WHOによるフェーズ5:Phase 5 is characterized by human-to-human spread of the virus into at least two countries in one WHO region. While most countries will not be affected at this stage, the declaration of Phase 5 is a strong signal that a pandemic is imminent and that the time to finalize the organization, communication, and implementation of the planned mitigation measures is short.
(waiai訳)フェーズ5ではヒトーヒト感染がWHOに属する国の少なくとも2つ国で広がった事によって定義される。ほとんどの国では影響がなくても、フェーズ5の発表は「大流行(パンデミック)はすぐそばまで来ている」、「体制を整える最終段階に来ている」、「対策を立て改善を加えて行くことが出来る時間は少ない」、と言うこと強く意味するシグナルである。 (誤訳があったらごめんなさい)

国立感染症研究所による定義自体がだいぶ端折られているから仕方がないのかもしれないけど、マスコミさんももう少し勉強したほうがよさそうな気がしますね。WHOの定義だけ読むと、すでにフェーズ5なんじゃね?とか思いましたが、フェーズ4にとどめているのは、致死率(スペイン風邪では20%前後、今回は7%前後)の問題だとか、加盟各国の大人の事情とかがあるのでしょうね。

さて、ごはんの記録です。
朝ごはん:
- プレーンミニオムレツとチーズとバゲット
- オレンジジュース

晩ごはん:
カレー風味お焼き(?)
RES01515.JPG
お玉一杯分残っていたカレーシチューにご飯と卵と粉チーズを混ぜて、お焼き風にフライパンで焼いてみました。お焼きともちょっと違うのかなぁ、何て言うんだろう?ちょっと崩れかかっているのは量が多すぎたためです。もう少し小さくいくつかに分けて作ればよかったかな。それとも卵が1個では少なかったか。
崩せばカレー風味のチャーハンで出来上がりな感じなんですが、なんとなく頑張ってまとめてみました。半分、失敗だけど。写真で見るとえらい失敗な感じだなぁ、、、、orz
nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

4月26日のごはん (会話って難しい、、、) [夜の食事]

4月26日(日) 晴れ

さっきカレンダーを見たら、5月1日がメーデーでお休みであることに気がつきました。気が付いていなかったので、ちょっと得した気分。

さて、先日、こんな事がありました。登場人物:waiai(以下w)、同僚日本人(J)、同僚ベネズエラ人(V)
w:「持ってきたスペイン語の本にabcの読み方が載ってないんだよねぇ、、"y"ってどう読むんだっけ、Jさん」
J:「うぅ~ん、覚えてないなぁ、、ねぇねぇ、Vさん、"y"ってスペイン語で何て読むんだっけ?(英語で質問)」
V:「何で?(Por que?:スペイン語の何故?)」
*) w&J:「何でって、知りたいからだよ。ねぇ、"y"って何て読むか教えてよ。」
*) V:「何で?(Por que?:スペイン語の何故?)」

以下、2-3回*)の繰り返し。
J:「あのね、"xyz"の"y"の読み方を聞いているだけなんだけど、なんでそんなに理由を知りたがるの?」
V:「あぁ、おいらは"why" (何故?) をスペイン語で何て言うのか、聞かれていると思った、、、」

確かに"ホワイ"の"ホ"の部分、ほとんど発音しないわな。いくつかの言葉を操れるのはすごいと思うけど、"ワイ"と"ホワイ"、意外なところで意外な勘違いをするものです。

さて、ごはんの記録です。
朝ごはん:
- 肉味噌入りミニオムレツとチーズとバゲット
- オレンジジュース
これにて肉味噌終了。また作んなきゃ。

昼ごはん:
茹でたブロッコリーの茎をマヨネーズで。
茹でたブロッコリーの茎の醤油漬けを作ろうと思ったら、密閉容器からはみ出す量だったので、はみ出した分をそのままサラダっぽくいただきました。適当に刻んでレンジで2分ほどチンしただけですが、ホクホクで美味しかったりします。サラダにしたもの以外は、醤油と味醂を1:1で混ぜた調味液に唐辛子を入れ漬けこみました。本当はニンニクを入れたいところですが、ニンニクは品切れ中でした。

晩ごはん:
カレーシチューとパスタ
RES01514.JPG
ポトフ、クリームシチューと進化(?)してきたものにカレー粉を入れて、カレー味のシチューにしました。具が寂しいので、クルクルのパスタと合わせて。
あと、お玉1杯分位だけ残ってしまったのをどうしようかと考え中です。使いきればよかったのに、何で残してしまったのか、自分でもよく分からないけど、きっと全部かけたら多そうだ、と思ったんでしょうね。
タグ:ベネズエラ
nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

4月25日のごはん (豚インフルエンザが流行っているようで、、、) [夜の食事]

4月25日(土) 晴れ

TVとかネットとかでメキシコの豚インフルエンザが大変なことになっているのがニュースになっていますね。つい最近まで鳥インフルエンザが大騒ぎになっていたのに、一気に主役交代です。亡くなられた方には不謹慎だと思いますが、発生がメキシコで多分、よかったんでしょうね。中国とかだったら、数百人死んでもまだ騒ぎにならないだろうし、報道管制で表に出てくるのは遅いだろうし、その頃にはインフルエンザはばら撒かれてしまった後だろうし。

初めてニュースを見た時、「えっ、豚?鳥じゃないの?」と思ったのはwaiaiだけではないはずだと思いたい、、、
メキシコも近くなのでなんとなく心配です。と言っても、中米を挟んでいるので、だいぶ距離はありますが。でも、今までベネズエラでメキシコ人って会ったことないなぁ。結構いるのかしらん??

さて、心配事はこの辺にして、ごはんの記録です。
朝ごはん:
- 肉味噌入りミニオムレツとチーズとバゲット
- オレンジジュース

昼ごはん:
出前一丁 (激辛とんこつ味)
コメ欄にも書いたけど、思ったほど辛くなかったなぁ。辛さ調味料全部入れたのに、、、

晩ごはん:
- 鶏肉のさっぱり煮
- わけぎのぬた
- 豚肉の生姜焼き

今日は貼り付ける写真がないので、どこかで拾った犬さんと猫さんの写真でごまかします。
cat_and_dog.jpg
タグ:ベネズエラ
nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

4月24日のごはん (出前一丁シリーズ) [夜の食事]

4月25日(金) 晴れ

土曜日に帰国の途に就く会社の同僚の送別会でした。大人数なので、「El chef de Chino」へ鍋を食べに。場所はカントリークラブの傍。で、料理をオーダーして食事の準備が出来るまでの間にとなりにある国際なんとかと言う日本の調味料などが置いてあるお店に行って、ちょっと買い物を。
カリフォルニア米が欲しくて行ったのですが、タイ米しかなく購入を断念。代わりにインスタントラーメンを買ってきました。
RES01512.JPG
上から時計回りに、とんこつ味、極辛とんこつ味、カレー味。とんこつ味は以前に食べたことがありますが、他はどんな味なんでしょうね、日本で見たことはありませんが、楽しみです。
極辛味はトウガラシを練りこんだ麺のようですが、どうなんでしょうか?辛いのかなぁ、と思って裏の作り方を見たら後から入れる調味料で辛さの調整が出来るようです。

さて、ごはんの記録です。
朝ごはん:
- 肉味噌入りミニオムレツとチーズとバゲット
- オレンジジュース

晩ごはん:
中華料理屋さんで鍋。
相変わらず手書きの漢字で書かれたメニューで注文をしました。中国語とスペイン語を交えて、、、、
四川鍋のように半分で分かれている鍋で、辛いやつと普通のやつの半々スープでした。頼んだのは牛肉、豚肉、魚の練りもの、イカ、などなど。あとメニューに書かれていなかった白菜とか頼んでみたり。いつものように美味しい鍋でございました。
nice!(6)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

4月23日のごはん (ちょっと感動でした。) [夜の食事]

4月23日 (木) 晴れ

今日はちょっと感動した動画を2本ほど紹介。

一つ目。
こちらは10日間で1億回(なんか色々説があるみたい。5日で1500万回とか、1週間で4300万回とか)再生されたYoutubeの動画と言うことで話題になっていました。
巡回先の「らばQ」さんから
世界中が震えた天使の歌声…冴えない女性「スーザン・ボイル」が一夜にしてシンデレラに(字幕動画)

二つ目。
こちらも巡回先の「悪徳不動産の独り言」さん経由「らばQ」さんです。
2009年04月24日:ついでと言ってはナンですが・・・

どちらも英国では有名なオーディション番組(?)の「Britains gots talent」がYoutubeにUpされているものです。
世間では1つ目の動画が話題になっていますが、2つ目の動画も感動的だと思います。
てか、2つ目の少年、凄すぎです。

と今日はこんな感じでお茶を濁して、ごはんの記録です。
朝ごはん:
- 肉味噌入りオムレツとチーズとバゲット
- オレンジジュース

晩ごはん:
- 鶏肉のクリームシチュー風
RES01509.JPG

昨日はポトフとして登場した鶏肉さんの煮物に、小麦粉を牛乳で溶いたものを入れて、クリームシチューにしてみました。本当はベシャメルソースを作るべきなのでしょうが、手抜きです。まだ余っているけど、次は何味にしようか、、、、でも少なくともクリームシチュー風味にはなってしまったんですよね。いちいち鍋を変えるのが面倒臭いので、同じ鍋に味を加えていっています。だから今、ポトフの鍋はクリームシチュー風。
食べる時に粉チーズをかけて食べました。
nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

4月22日のごはん (いざ、下山!) [夜の食事]

4月22日(水) 晴れ

さて、長々と引っ張ったシリーズも最終回。いよいよ下山です。
3時半過ぎでしたが、続々と登ってくる人がいます。皆さん、タクシーかロープウェーで来たようで元気一杯。
RES01475.JPG

ちょっと開けたところから下が見渡せました。
RES01485.JPG
薄曇りなのが残念ですがね。

さて、帰りのロープウェー。片道の運賃は10BsF。往復だと18BsFくらいだったと思います。往復だとちょっとお得ですね。で、ロープウェー乗り場がある建物ですが、これって建設途中ですか??写真の右下に錆びついた鉄骨も見えますけど、、、
RES01487.JPG

中に入って乗りましたが、錆びついた構造物は、昔のものだそうです。今回乗ったのは数年前に建て替えられたものと言うことで、結構きれいでしたよ。
RES01491.JPG

下まで向かう途中、雲の間から光がさして綺麗な光景になっていました。けど、写真だと分かりにくいかな??
RES01501.JPG

20分ほど揺られて、下まで。これでお散歩紀行はおしまい。

さて、ごはんの記録です。
朝ごはん:
- 肉味噌入りミニオムレツとチーズとバゲット
- オレンジジュース

晩ごはん:
- 鶏肉のポトフ
RES01508.JPG
前日のお好み焼きの横で、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、鶏胸肉(骨付き)と一緒にコンソメで煮込んでいました。火入れ2日目です。最後にブロッコリーも入れて、コショウをパラっと味よく彩りよく、、、、なってるかな?
タグ:ベネズエラ
nice!(7)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

4月21日のごはん (いざ、アビラ山頂へ) [夜の食事]

4月21日(火) 晴れ

前回の続きです。昼ごはんの後、歩きで山頂を目指した我々一行、村から歩いて30分ほどで山頂に到着します。現地の人達は普通、車か馬で移動するようで、降りてくる人達は幾度もすれ違いましたが、上って行く人達を見かけたのは数えるほどでした。しかも、ほとんど休憩中の人達を追い越した感じ。
ゼェハァ言いながら登ったので、道中の写真はなし。(すいません、、、)

で、いきなり山頂です。辿り着いたら、バンドが演奏でお出迎え。
RES01474.JPG

山頂征服記念にパチリ。
RES01476.JPG
ホテルウンベルト(Hotel Humbertdt:"H"は発音されません)、アビラ山の山頂(Pico el avila)、2250mと書かれています。下の方が欠けてるけど、、、

そう、山頂にはホテルがあるのです。
RES01481.JPG
どうやって2250mの山頂まで機材を運んだのか気になるところです。1960年前後に建てられた後、あっという間に廃業したそうです。スペイン語のwikiに説明が書かれていましたが、さっぱり理解できませんでした。

ホテルの前には南米角国の国旗が並んでいて、皆さん、記念撮影をされていました。なので、waiaiもついでにパチリ。真ん中の黄色、青、赤の3色で真中に星が書かれているのがベネズエラの国旗です。
RES01483.JPG

色々と露店などが出ていて、結構賑やかな雰囲気でした。結構ハードだと思ったのですが筋肉痛などにはならず、次の日も無事に過ごせました。下山は明日に続く、ともう一回くらい引っ張りたいと思います。

さて、ごはんの記録です。
朝ごはん:
- 肉味噌入りミニオムレツとチーズを挟んだバゲット
- オレンジジュース

晩ごはん:
肉味噌入りお好み焼き
RES01507.JPG
良くコメントをいただくcoplyさんのところで、モダン焼きを見かけて作ってみようと思ったのですが、waiaiはそれほど大食漢ではないことを思い出し、普通のお好み焼きにしました。あと、こちらで手に入る中華麺が乾麺で、焼きそばを作ってもインスタントっぽい感じにしかならないので、、、
気分を変えて生地にも醤油を少し入れています。目先の変わったお好み焼きで面白いかと。
タグ:ベネズエラ
nice!(6)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

4月20日のごはん (アビラ山へのお散歩) [夜の食事]

4月20日(月) 雨のち曇り

先週末にアビラ山へお散歩に行ってきました、お散歩と言うには少々ハードでしたけど。2-3回に分けてご案内です。

アビラ山は首都カラカスのまわりをグルっと囲んだ山々の一つです。標高は2200mくらい。標高1000mほどのところを走る高速道路から登山道があって、頂上まで歩いて登ることができます。

今回はそんな無謀なことは避けて、標高2000mほどのところにあるGalipanと言う村まで車で登り、そこから山頂を目指して歩き、ケーブルカーで降りてきました。

RES01460.JPG
Galipan村まではこんな四駆の車で上ります。乗車料金、お一人様8BsFで、乗車は後ろの幌付きの荷台。定員は12名らしいですが、waiaiの集団は9人ほどだったので1台を100BsFで借り切りました。

RES01465.JPG
ゴトゴトと傾斜45度はあろうかと言う山道を20分ほど走って、こんな感じの質素な村に到着しました。
村の周りは馬でも移動できるみたいです。
RES01468.JPG
いきなりすごい勢いで走ってきたので、とっさに写真を撮ってみました。なんかカッコイイ!

Galipan村でご飯が食べられると言うことなので、食堂にてParilla(焼き肉盛り合わせ)をいただいて、山頂へ移動。 続きはまた、、、、、

さて、ごはんの記録です。
朝ごはん:
- 肉味噌入りミニオムレツとスライスチーズを挟んだバゲット
- オレンジジュース

晩ごはん:
ミートソースのパスタ(クルクルとねじれたやつ)にブロッコリー
RES01506.JPG
前日に作ったミートソースを温めなおして、クルクルパスタにかけていただきました。ついでにブロッコリーも茹でて。残ったミートソースは冷凍庫へ。この分と合わせて4食分出来たことになります。やはりすごい量ですね、ひき肉600gくらいって。
一晩おいて温めなおしたミートソースは玉ねぎが姿を消して、にんじんはヤワヤワ、セロリもほとんど歯ごたえがなくなっていました。ほんのり甘くておいしかったのですが、何が甘かったんでしょう??玉ねぎ?セロリ?良く分かりません。
タグ:ベネズエラ
nice!(8)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

4月19日のごはん (ミートソース作ろ!) [夜の食事]

4月19日(日) 曇り

昨日、いつものように寄り合い用の買い物ついでに、自分用の買い物もしてきました。ミートソースが切れてしまったので、作ろうと思って牛ひき肉を購入。こちらのパックですから、一番少ないのを探しても、900g入り。
全部ミートソースにするのも何だったので、肉味噌も作りました(2/3がミートソース、残りが肉味噌)。

材料
ひき肉:600gくらい/ セロリ:2本/ ニンジン:1本/ 玉ねぎ:3/4個/ ニンニク:2片/ オリーブオイル:大さじ1.5くらい/ コンソメキューブ:2個/ 塩と胡椒:少々/ソースとケチャップ:各大さじ1.5くらい/ トマトピューレ(500g入り):1瓶

作り方
1.セロリ、ニンジン、玉ねぎ、ニンニクをみじん切りにする。
2.鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて弱火にかける。
3.ニンニクの香りが立ってきたら、ひき肉を投入して、軽く塩コショウして炒める。
4.ひき肉に半分くらい火が通ったら、セロリ、ニンジン、玉ねぎを投入し、再度塩コショウ。
5.混ぜる腕が疲れてきたら、トマトピューレを投入し、コンソメキューブを砕いて投入。
6.蓋をして煮立ったら弱火にして20分ほど放置。
7.味を見てソースとケチャップを投入。
8.野菜の感じがお好みになるくらいまで煮込めば完成。

これだけだとトロミが足らないので、好みで小麦粉を水で溶いたものを入れましょう(蓋をしないで煮詰めて行くのも一つの手かと思います。)あと、味に深みがないなぁ、と思ったらバターなんか入れてもいいと思います。
いつもはトマトの缶詰を使っていますが、今回はピューレで挑戦してみました。潰す手間がない分、楽かな?

残ったお肉で肉味噌。
材料
ひき肉:300gくらい/ 玉ねぎ:1/4個/ ニンニク:1片/ サラダ油:小さじ2くらい/ 味噌:大さじ1.5くらい/ 醤油と味醂:各小さじ2くらい
作り方
1.味噌、醤油、味醂は予め混ぜておく。好みで砂糖を入れてもいいかも。醤油と味醂の代わりに麺つゆで溶くのもOK。waiai宅は今、麺つゆがないので、、、
2.材料はミートソースでみじん切りにしたものの残りなので、新たに作る時は玉ねぎとニンニクをみじん切りにする。
3.フライパンにサラダ油とニンニクを入れ、火にかける
4.ニンニクの香りがたったらひき肉を投入。
5.ひき肉に8割くらい火が通ったら、玉ねぎも投入。
6.玉ねぎが透明になってきたら、合わせ味噌も投入。
7.しばらく炒めて水分がなくなったら出来上がり。

ひき肉を炒めている時に肉汁が出てきますが、最後にはまたひき肉が吸収してくれます。ご飯に載せたり、ラーメンのトッピングにしてみたり、オムレツに入れてみたり、使い方は色々です。

さて、ごはんの記録です。
朝ごはん:
ハムとチーズとバゲットにオレンジジュース
昼ごはん:
かけ蕎麦
晩ごはん:
味見でお腹が一杯になってしまったので抜き。完成品の写真は、次回に持ち越しと言うことで。

せっかくなので、waiaiが住んでいるアパートのご紹介、と言っても外観のみですが。このアパートの上から数えて2番目の階に住んでいます。
RES01455.JPG
タグ:ベネズエラ
nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。