SSブログ

3月17日のごはん (お約束の呼び方/ 呼ばれ方) [夜の食事]

3月17日(火) 晴れ

実は今日この記事を書くのは2回目です。事務所で記事を書いていたら、突然の停電(よくある事)に見舞われましたので、、、、、あ~ぁ、長文書いていたんだけどねぇ、、、、、、

ところで、前にも書きましたがwaiai達日本人はこの国でよく「Chino!(チノ!)」と呼ばれます。始めは「何故にベネズエラ人は東洋人のことをChino!と呼ぶのか?」ってな感じで話していたのですが、話が右往左往しているうちに別の話になってしまいました。東洋人を「Chino!」と呼ぶこと以外に「Gringo! (グリンゴ!)」と呼ばれる人達がいるのです。さて、どこの国の人達でしょう???

正解は「続きを読む」にて。

いったん休憩で、ごはんの記録です。
朝ごはん:
プレーンのミニオムレツを挟んだバゲット&オレンジジュース

晩ごはん:
鮭のチャンチャン焼き (味噌味)
RES01268.JPG
キャベツが余っているのと冷凍庫の鮭がだいぶ時間がたってきたのでチャンチャン焼きです。味噌を味醂で溶いて少し醤油を足して味付けしてあります。
鮭を軽く炒めてざく切りのキャベツを上から被せたら、あとは蓋をして蒸し焼き。5分~10分くらい蒸し焼きにして鮭をほぐしたら出来上がり。簡単なので、よく作ります。
多分、鮭は塩鮭ではなく生鮭の方が良いと思います。塩鮭だと多分キャベツに味が回りません。でも、ネットでレシピを調べると白味噌を使ったものが多いので、もっと甘いのが正しいのかなぁ、、、
本物を食べたことないですぅ~。北海道で食べてみたいなぁ~。

続きを読む


タグ:ベネズエラ
nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

3月16日のごはん (海外のおトイレ事情) [夜の食事]

3月16日(月) 晴れ

海外旅行を経験したことがある人は分かるかもしれませんが、海外のトイレって結構トイレットペーパーが流せないところがあります。特にトイレの横に大きなゴミ箱が置いてあるところは流せないと思って間違えありません。張り紙までありました。海外からのお客さんも多いからかなぁ、、、
では、アパートの自室ではどうかと言うと、かなりつらいものがあります。大きな方をすると、2-3回流さないとダメです(食事中の人、ごめんなさい)。そうやって考えると日本のトイレは超高性能だと言うことが分かります。
そういえば、最近日本の某所にあるトイレがすごいと海外で話題になっているのを思い出しました。(この辺です。)

さて、ごはんの記録です。
朝ごはん:
- ミックスベジタブル入りニミオムレツを挟んだバゲット
- オレンジジュース

晩ごはん:
ベーコンのお好み焼き
RES01263.JPG
パセリの葉っぱが余っていたので、刻んで入れてみました。葉っぱが古いせいもあったのか、あまり普通のお好み焼きと変わらず、もう少しパセリの葉の味と香りがするのかなぁ、と思っていたのに残念です。初めの少しは醤油味で食べてみましたけど、結局普通にケチャップ、ソース、マヨネーズで食べました。なんでかなぁ、、、
タグ:ベネズエラ
nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

3月15日のごはん (シモン・ボリバル) [夜の食事]

3月15日(日) 晴れ

日曜日に珍しく会社同僚と市内観光に行ってきました。まとまった記事はその内に書こうと思います。
ところで、南米諸国の独立戦争を率いて、独立の父と讃えられているのが「Simon Bolivar(シモン・ボリバル)さん」。この独立戦争で独立をなしえた国が、「ベネズエラ」「コロンビア」「エクアドル」「ペルー」「ポリビア」あと一つどこか忘れました。あれっ、wikiを見たら5ヵ国って書いてあったけど、記念碑みたいのには6ヵ国名前が上がってたと思ったんだけど、、、、まぁ、いいや。
で、このボリバルさん、ベネズエラ生まれでCaracas市内に生まれた家とかも残っています。ベネズエラ中にあるのが、この英雄を讃え名前を冠した広場、「Plaza Bolivar (ボリバル広場)」です。聞いた話によると、全ての州毎に、必ず「Plaza Bolivar」があるそうです。もしかすると都市毎だったかも、、、確かにPuerto La Cruzにもありました。
ボリバールさんのご尊顔は↓みたいな感じらしいです。(これはボリバルさんの生家に飾られていた肖像。)
Casa_de_boliver-6 サイズ変更.JPG

さて、ごはんの記録です。
朝ごはん:
- ミニオムレツとスライスチーズを挟んだバゲット
- オレンジジュース

昼ごはん:
焼き豚入りのアレパ
arepa_pernil サイズ変更.JPG
とビール。市内観光の途中で食べました。豚肉さんがジューシーで美味しかったです。アレパ自体はトウモロコシの粉を水で練っただけで、写真でパンみたいに見えているものです。

晩ごはん:
最後のカレー
RES01262.JPG
冷凍ごはんとキャベツでワンプレートっぽいおしゃれさを目指してみましたが、盛り付け的に失敗した感満載です。しかし、数日経ったカレーは美味しいですな。
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

3月14日のごはん (名前の呼ばれ方@スペイン語) [夜の食事]

3月14日(土) 曇り

スペイン語の発音はほとんどローマ字読みでOKなのですが、一部発音が異なる字があります。例えば、"Y"。"J"のような発音になります。よって、YAMADAさんの名前の読みは「ジャマダ」さんになります。
他にはHASEさんは、"H"が発音されませんので、「アセ」さんになります。あと、”J"が"H"のような発音になります。

当てはまる方でキチンと呼ばれたい方は、何度も念押しをして、正しい発音を覚えてもらいましょう。

今日はネタ切れで、何を書こうか悩みながら、WBCの日本vsキューバを見ていたら、城島さんの呼ばれ方が「ホージマ」と呼ばれていたので、これは丁度よい、ネタにしようと(^^;)。しかし、こちらの人達には、日本人の名前は発音しにくいようです。流れるような勢いで解説しているのが、名前を呼ぼうとするといきなり詰まります。

只今、4回表が終了。日本は勝っていますね。この調子で最後まで行って欲しいものです。

さて、ごはんの記録です。
朝ごはん:
- ミニオムレツとチーズを挟んだバゲット
- オレンジジュース

晩ごはん:
- 魚のフォイル蒸し焼き
RES01230.JPG
魚の名前は不明。ずいぶん前に買って冷凍庫に眠っていたものをそろそろ処分しようと出してきました。長ネギとショウガを刻んで、ごま油を少々たらしにんにく醤油を垂らしたら、フォイルの口を閉じてオーブンへ。インターネットで遊んでいる間、オーブンで30分近く放っておきました。確か川魚だったような気がするので、ショウガを効かせて作ってみました。臭みも消えておいしかったですよ。
タグ:ベネズエラ
nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

3月14日のお買いもの [夜の食事]

今日は寄り合いはないのですが、習慣で買い物に行ってきました。

- オレンジジュース(1.8Lパック):11.47 BsF
- ジャガイモ(3個):4.46 BsF (0.565kg x 7.9BsF/kg)
- 長ネギ:1.22 BsF (0.135kg x 9 BsF/kg)
- ウィスキー (安物1):23.5 BsF
- ウィスキー (安物2):14.74 BsF
- ビール (12本):1.64 BsF x 12本

IVA(消費税)9%が乗って、合計で81.32 BsF。以上がCCCTと言うところにある、Cadaというスーパー。

- 出前一丁(醤油味):3.67 BsF x 2 (香港製、2袋)
- 出前一丁(とんこつ味):3.67 BsF x 2 (同上)
- 醤油((591ml入り):22.02 BsF (キッコウマン)

IVA9%が乗って、合計で40 BsF。以上が中華街(って言うほど大きくないけど)の小さなスーパー。(Seniat Comercialとレシートに書いてありました。)

- バゲット:1.1 BsF
- たばこ:9.5 BsF

合計10.6 BsF。以上が近所のパン屋さん。たばこ、この前まで8.5 BsFだったんですけど、また値上がりしました、、、、orz

とんこつ味の出前一丁って日本で見たことないんですけど、日本でも売ってますか?九州とんこつ味って書いてあって、しかも当てはまる英語がないからだと思うけど"TONKOTSU FLAVER"って書いてあるんですけど、、、

RES01229.JPG
nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

3月13日のごはん (イギリス人的パスタの食べ方) [夜の食事]

3月13日(金) 曇り

今日は、ベネズエラ人のお話ではなく、英国紳士のお話。
昔どこかの本で読んだのか、それともネットで見かけたのか忘れましたが、「イギリス人はナイフとフォークでパスタを食べる」と言う話を聞いたことがあります。しかも、ナイフでパスタを切り刻んでフォークにのせて口に運ぶのだそうだ。うぅ~ん、信じられない、とつい先ほどまで思っておりました。(「イギリス人、スパゲッティ、食べ方」とかでググると沢山のサイトが引っ掛かりました。)

waiaiが勤める会社にはイギリス人もいたりします。あまりないことなのですが、珍しくここベネズエラに会社のイギリス人さんが出張に来ておりました。当然スペイン語などしゃべれませんので、昼ごはんを事務所の傍のイタリアン風の食堂へ。イギリス人さん、スパゲッティボローニャをご注文。運ばれてきたスパゲッティにおもむろにナイフとフォークで挑みかかります。ぬゎんと!本当にスパゲッティをブツブツと切りながら食べていました。

色々なサイトで話を読みましたが、中には縦横無尽にナイフを走らせたあと、おもむろにフォークで食べる人もいるようです。が、ここに出てくるイギリス人さんは紳士だったようで、一口分づつブチブチと切ってから口に運んでいました。本人を前にしては言いませんでしたが、結構驚きでした。

さて、この辺で話を切り上げて、ごはんの記録です。
朝ごはん:
- ハムとチーズを挟んだバゲット
- オレンジジュース

晩ごはん:
アルゼンチン牛のステーキとサラダとワイン
久しぶりに同僚と連れだって外食に行きました。場所はLa castillana地区にある「La Estancia」というステーキ屋さん。同僚さんがどうしても「アルゼンチン牛」が食べてみたいとおっしゃるので、アルゼンチン牛があるかどうかは分からなかったのですが、とりあえず有名なステーキハウスと言うことでこのお店に。3人で行って、アルゼンチン牛のステーキ(Punto inpordado p/p Argentina)を1枚とアルゼンチン(?)のお肉の盛り合わせ(Parilla Argentina)、あとサラダ。初めはビール(waiai)とサングリア(同僚2名)で乾杯。その後、赤のハウスワイン(?)を1本。
日本と違って霜降りではなく赤身のお肉でしたが、美味しく頂けました。赤身だから量を食べてもそれほど胃にもたれないのが良いですなぁ。
料理は撮りませんでしたが、お店の写真など。ちょっと暗いですが、ご勘弁を。
RIMG0226_adjust サイズ変更.JPG
RES01227.JPG
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

3月11日のごはん (ベネズエラ人的英語) [夜の食事]

3月11日(木) 曇りのち夜は雨

ここ、ベネズエラでは街中で英語が通じることはあまりありません。今いる事務所の秘書さん達とか受付の警備の人達も「Good morning!」くらいはOKですが、それ以上は難しかったりします。waiaiの仕事相手の英語のレベルは様々。waiaiなんかより流暢に英語を話す人もいるし、こちらがゆっくり話さないと分かってくれない人もいますし、まぁ、基本的なところでは理解できていると(信じたい)。
ところが街中のレストランに行くと、英語が通じる可能性はほぼ"0"。勢い、waiaiの話せるスペイン語も生きて行くために必要なところから覚えて行くことになります。レストランの例で言えば、「ビール、x本、下さい!銘柄はSolera(こちらの一般的なビール)ね!」、「ビールおかわり!」、「お勘定!」とかメニューを指差して「これ!」。

以前にベネズエラにいた時に「俺、英語しゃべれる!」と言う人とかなり苦労しながら会話をしたことがありました。その時に質問されたのが"What year do you have?"。
正解にたどりつくまでに10分くらい、こんな意味かな、あんな意味かな、とか思いながら色々と考え付く答えを並べていったのですが、中々納得しないご様子、、、、、

さて、その意味は、、、、


タグ:ベネズエラ
nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

3月11日のごはん (ベネズエラ人はうさぎ?) [夜の食事]

3月11日(水) 晴れ

時々書いていますが、ベネズエラの人達って皆さん、朝の挨拶は欠かしません(朝だけじゃないけど)し、ちょっとでも知り合い(男女間)だと頬っぺた同士をくっつけて軽く抱擁しながらご挨拶をしてゆきます。waiaiが仕事でこちらの人と一緒に事務所内を移動すると、こちらの人は目的地に着くまでに3-4人の人とこういう挨拶を交わしてゆきます。

ベネズエラの事務所の中は欧米等同じように個室で区切られています。ちょうど下の図のような感じ。ある時、下の図で言うところのOffice-2の人が赤丸のところに張り紙を出しました。「私はここ!挨拶してって~!」って。Office-1からOffice-6 まで皆同じグループなのですが、入口から入って行ってOffice-6に行く時にOffice-2以外は通り道に入口があるため、声をかけながら進んで行けますが、Office-2の入口は通路からちょっと外れてしまいます。
毎朝意図的にではないのですが、結果的に無視されてしまった格好のOffice-2の住人さんが、寂しさからこんな張り紙を出したのでした。
layout.jpg
もしかして、こちらの人達はうさぎさんと一緒で一人で孤独にしておくと寂しくて死んでしまうのではなかろうか、と思ってしまいました。こちらの人達は1度でも会って紹介されたことのある人は皆Amigo (Amiga)で、男女と女同士の場合は頬を寄せて、男同士なら握手しながら挨拶しますから、分らなくもないような気がしますが、、、

さて、ごはんの記録です。
朝ごはん:
- ハムとチーズを挟んだバゲット
- オレンジジュース

晩ごはん:
- カレーライス、コロッケ付!
- キャベツのサラダ (写ってないけど)
RES01224.JPG
月曜日にミートソースと一緒に作っていたカレーの一歩手前だったポトフにカレールーを溶いて、カレーです。ついでに冷蔵庫に残っていたコロッケ[ハートたち(複数ハート)]も温めて一緒にいただきました。
なんか、ジャガイモだらけですな、よく考えると。今日はちょっとドロッとした感じのカレーが出来上がりました。サラサラのカレーよりドロッとした感じのカレーの方が好きなので、大成功と言った感じ。まだ、出来立てなのでちょっと辛味がとがった感じがしますが、明日明後日(くらいまで持ちそう)とどうなって行くのか、楽しみです。
nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

3月10日のごはん (ロボット教師@日本) [夜の食事]

3月10日(火) 晴れ

今朝、会社に来る途中でいつも配っている無料の新聞を読んでいたら、「日本でロボットが(多分)小学校の教壇に立った」というニュースが出ていました。Sayaという名前でKobayashi Hiroshi先生が作られたそうです。
ググった結果分かったのは東京理科大学の小林宏先生が作られたロボットのようですが、どんな授業を行ったのかは、日本語のニュースが見当たらなかったので不明です。ロボットが授業をするってすごい時代になったものです。どんな授業だったんだろう?受け付け用ロボットとして作られたものを転用したようですので、多少の受け答えはできたのかなぁ、、、waiaiが小さい頃にこんな授業を受けていたら、感動してロボット工学者とかを目指していたかも。

この前ネットであちらこちらを見て回っていたら、海外の軍人さんが「日本と戦争をすると、戦艦とか飛行機が戦闘中に変形するんじゃないかと思うとワクワクする」と変な期待を抱いている記事を見つけました。
うぅ~ん、身近な外人さんにこんな変な誤解をされていないかちょっと心配です。

さて、ごはんの記録です。
朝ごはん:
ハムとチーズをはさんだバゲット

晩ごはん:
スパゲッティーミートソース
RES01223.JPG
2日間にわたって煮込んだので、玉ねぎが溶けて、微妙に甘くておいしいミートソースでした。このあとチーズをたっぷりかけて、ちょっとタバスコを垂らしていただきました。
nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

3月9日のごはん (小沢さんも大変みたいですね) [夜の食事]

3月9日(月) 晴れ

日本のニュースを見ていると西松建設さんとやらと政治屋さんの関係が色々と取りざたされているようで、結局民主党も自民党も古い人は同じなのかと。選挙の時に政党で選ぶと大変なことになりそうです。所属している政党に関係なく、自分の選挙区で本当に政治家と呼べる人を見極めて選ぶようにしないといけないですね。

秘書さんが逮捕されちゃったんで書くタイミングをなんとなく逸してしまったのですが、小沢さんこんなことも言っているんですね。
==「拉致はカネで」…危うさ露呈「小沢首相」、ささやかれる総・代分離論:3月2日8時2分配信 産経新聞==
「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」
==(引用終わり)==
まぁ、その後産経新聞さんに文句を言ったとか言わないとか言う話も聞こえてきますので、本当に言ったのかどうかは色々と議論のあるところでしょうけど、火のない所になんとやら。
waiaiは手段としては間違っていないかもしれないと微妙に思います。でも、公の席でこれを言ったら負けです。交渉の戦略としても姿勢としても間違っています。

- オフレコであれ何であれ、先にこんなことを言ったのが公になれば、交渉の席で足元を見られてしまいます。
- これを公表したことで、仮にお金抜きで解決できても、「金で解決したんだ」と思われます。
- 拉致問題が解決した時に、日本人が色々な国やテロリストの拉致の標的になります。お金で解決した前例があるのですから、自分たちだってお金が欲しいと思うのは人間の摂理。
- 「何人かください」って、解決になっていないし。そもそも何人の人が拉致されているのか正確な人数も分からないのに、これでお終いなんて言えるわけないわけだし。

とまぁ、言いたいことも色々ある訳ですが、政治ブログじゃないので、この辺で。
さて、ごはんの記録です。
朝ごはん:
- ハムとチーズのサンドイッチ
- オレンジジュース

晩ごはん:
ニンジンとジャガイモと豚肉のポトフっぽいもの
RES01222.JPG
土曜日に買ったデカイ人参とかひき肉とかを一気に処理しようと夕方帰宅して、カレーとミートソースを作り始めました。ミートソースは無事に出来上がったのですが、カレーはカレー粉を入れる前のところで力尽きてしまいました。そこから、ちょっとつまみ食いで晩ごはんをば。

ミートソースはニンジン、セロリ、ニンニク、玉ねぎ、豚ひき肉でホールトマトの缶詰と塩コショウ、コンソメで味を調えて煮込むだけ。あと隠し味に、ケチャップ、ソース、醤油を少々入れて。醤油は入れたり入れなかったりですが、ソースとケチャップは入れたほうがいいと思います。入れすぎるとケチャップ味とカソース味のミートソースになりますが、ちょっと入れるには味に深みが出て良いかと。あと、コクが足りない時はバターを入れるといいらしいですよ。このままだとトロミがほとんど付かないので、コーンスターチや水溶き片栗粉で、適当にトロミをつけるのが正しいのかな?これは誰か詳しい人に教えてもらわないと、、、、waiaiは適当に小麦粉とかで付けちゃってます。
nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。